背骨についている靭帯が硬くなる。
背骨の可動域減少で起こる猫背は2通りあります。1つは背骨を支えている靭帯の柔軟性がなくなって、関節が正常に動きにくくなり猫背になりやすくなります。
背骨の前側には前縦靭帯(ゼンジュウジンタイ)が、後面には後縦靭帯(コウジュウジンタイ)が走行しています。この2つの靭帯の柔軟性が失われることによって猫背になることもあります。
椎間板の機能低下も原因の1つ。
もう1つ、背骨が前側に曲がっているのはこれは骨が曲がっているわけではなく、背骨の間にある椎間板の機能低下により背骨が本来の可動域を確保できなくなり起こってしまう猫背です。
椎間板は加齢とともに本来の機能を維持することが難しくなります。少しでも椎間板の機能低下を防ぐために運動をして血流を良くしたり、整体の施療などで背骨の可動域を確保しておくことが良いかと思います。